N,Mさん 24歳

矯正治療をはじめる前は見た目の事ばかり気にしていましたが(大津市在住 女性)

初診時年齢21歳の女性 叢生と大臼歯の交叉咬合を伴う開咬のケース。
上下ともに前歯部に叢生があり、下あごの奥歯が上あごの奥歯より外側にかみ合って反対咬合となっていた。前歯は咬み合っておらず、飲み込む際に上下の前歯の間に舌を押し出す癖があり開咬となっていた。上下顎小臼歯を抜歯して頂き、筋機能療法を併用しながら上下顎マルチブラケット装置と矯正用アンカープレートを使用して動的治療を行った。前歯部の叢生と開咬が改善し、奥歯も正常な咬み合わせとなった。 動的治療期間は2年3ヶ月間
矯正治療を始めようと思ったきっかけは、元々歯にコンプレックスがあり社会人になったら、お金をためて矯正をしようと思っていたからです。 通院しやすい立地が良いと考えていたので、インターネットで検索し矯正相談の予約を取りました。歯並びが悪くなる根本的な原因や適切な治療方法を知り、雰囲気が良かったのでここに決めました。 治療が始まると、親知らずの抜歯などがあるので思っていたよりも時間がかかりましたが装置が入るとどんどん歯が動いてきれいに並んでくるのが分かり嬉しかったです。よく、ご飯が食べられないと聞いていましたが思っていたよりも痛みは少なかったように感じました。 同業者として働いていますが、矯正治療をはじめる前は見た目の事ばかり気にしていてしっかり噛むことの大切さ、歯みがきのしやすさ、将来的に虫歯や歯周病で歯がなくなるリスクを減らすことが出来るという事を知りやって良かったと思いました。 いつもスタッフの方はテキパキされていて、親身になって接して下さりありがとうございました。

治療費用

95万円程度(税込)

矯正治療には以下のようなリスクがあります。

  • ・歯の移動を行う際の痛みが生ずる場合がある。
  • ・ブラッシングが十分行わなかった場合に虫歯ができることがある。
  • ・歯の移動を行うと極めて希に根の吸収が起こることがある。
  • ・矯正用ゴムを指示通り使用しないと計画している歯の動きが得られないことがある。
  • ・装置が粘膜を刺激することで口内炎が起こることがある。
  • ・歯の裏側の装置の場合、装着後数日は発音障害が出ることがある。