2023.03.22 大人の矯正

歯についた黒い物、これって何???

こんにちは!歯科衛生士の菰口です。

 

矯正装置をつけると、虫歯になりやすくなるのでは?と心配される方も多いと思います。

治療中の患者様から、「歯に黒い物がついているんですけど、これって虫歯ですか?」と聞かれることがあります。

歯につくもの全てが虫歯という訳ではなく、他の原因が考えられることもあります。

そこで今回は、虫歯とそうでないものの見分け方をお伝えしたいと思います。

 

 

 

歯石

皆さんがイメージする歯石は、歯の色に近いものだと思いますが、

歯ぐきの中にある歯石=縁下歯石は黒褐色です。

縁下歯石は歯の表面に付着するので、穴があくのではなく、少し盛り上がっています。

矯正治療で歯が動くことによって歯ぐきの下に隠れていた歯石が見えるため、ある日突然

虫歯が出来た!と思ってしまう方も多いと思います

着色

 

着色はお茶、コーヒー、赤ワインなどのポリフェノール、タンニンなどの成分が口の中のタンパク質と結合し歯の表面に付着することで起こります。

これも穴があくのではありません。

歯石のようにボコッとしておらず、触ってみても凹凸がない状態です。

 

虫歯

虫歯は歯の表面のエナメル質が脱灰(溶ける)ことによって出来ます。

なので、歯の表面は穴があいた状態になります。

虫歯の状態も、黒く穴があいているもの、歯の中が黒く透けているもの、歯が欠けているようなものと色々種類があります。

 

 

歯についた「黒い物」は、これだけの種類があります。

見分け方は穴があいているか、いないかが大きなポイントです

歯石、着色は1度ついてしまうと歯みがきでは落とせないので、当院ではクリーニングで除去しています。

綺麗な歯並びと綺麗な歯で居続けるためにも、お口の中の状態をしっかり把握していきたいですね!